重度認知症患者デイケア

あさひ病院デイケアのご利用について
尚寿会の豊かな経験を活かした
認知症のある方を対象とした専門のデイケアです
-
あさひデイケアの特徴
・高齢者専門の認知症疾患のある方を対象とした医療保険でのデイケアです。
・医療保険対象のデイケアで、介護認定の必要はありません。毎日通所することも可能で、回数制限はありません。
・介護保険制度未認定者も利用可能です。
・介護保険サービスとの併用が可能です。
・助成制度(自立支援制度)の利用も可能です。 -
治療
医師、看護師、作業療法士、介護福祉士など専門職スタッフによるアセスメントに基づき、利用者様それぞれの病状に合わせた治療を行います。個別・集団での活動を通じて精神(こころ)と身体(からだ)の賦活をはかり、ご自身のペースでその方らしく過ごせるように支援します。
(活動内容:手芸、木工、体操、レクリエーション、散歩などの屋外活動、行事活動など) -
ご利用について
・対象:認知症の方で介護上の問題があり、日常生活に支援が必要な方
・運営日:月 火 水 木 金 土 日 〇 〇 〇 〇 〇 × × ※お休み…土・日・祝日、12月31日~1月3日
・利用日:予めご相談の上、決めさせていただきます。(臨時利用のご相談承ります。)
・利用時間:9:30~15:30(6時間)
・定員:25名
・入浴:可能。
・食事:あり(食事代は利用料金に含まれています。)
・送迎:あり(利用にかかるご負担金はございません。)
※送迎エリアは、当院より半径4km以内のご家庭。遠方の方はご相談ください。 -
ご利用料金
医療保険でのご利用となります。
また、公費制度の利用についてはご相談ください。保健医療負担金
(デイケア利用料)ご利用開始 後期高齢者医療 高齢受給者証
(70~74歳)一般 1割 3割 1割 2割 3割 3割 1年以内 ¥1,160 ¥3,490 ¥1,160 ¥2,320 ¥3,490 ¥3,490 1年以降 ¥1,110 ¥3,340 ¥1,110 ¥2,220 ¥3,340 ¥3,340 保険外負担金 嗜好品 入浴 日用品 おやつ ¥110/日 歩行浴 ¥472/回 紙パンツ ¥242 拭きタオル ¥88 尿パット ¥110 ※処方料・検査代などのデイケア以外での診察費につきましては別途申し受けます。
詳しくは医事課までお問い合わせください。