お楽しみメニューのご紹介~9月11日栗ごはん~
《本日のメニュー》
・栗ご飯
栗と昆布、ご飯を一緒に炊き込み香り豊かに仕上げました。
・鮭の香味焼
旬の鮭を、ネギと生姜などの香味野菜の醬油だれに漬け込み香ばしく焼きました!付け合せは青菜・えのき・人参の和え物です。
・なすのそぼろ煮
なす・隠元を甘辛いそぼろあんで絡めました。
・具だくさん汁
大根・人参などの根菜と、芋・きのこがたくさん入った汁物です!
・デザート
見た目にも可愛い栗の菓子
〔栗の歴史と栄養〕
栗は秋の味覚を代表する食材の一つです!ホクホクして甘みのある栗ですが、実は栄養豊富で遠い昔から日本で食べられていました。その歴史は深く、縄文時代の遺跡からも出土し、約九千年も前から、人々の食料品として重宝されていました。
☆栗に含まれる栄養素☆
・炭水化物
栗はデンプンが主成分。可食部100gあたり130キロカロリーであり、白米100gと同程度の熱量となります。炭水化物を主とするさつまいもの同量よりもカロリーは高いのです!栗が古来から貴重な栄養源として食べられていたのがわかりますね!
・ビタミン
栗に含まれるビタミンはビタミンA、ビタミンB1そしてビタミンCが多く、一般的には熱に弱いビタミンCですが、栗の場合はデンプンに包まれている状態のため、加熱にも強いという特徴があります。
栗には他にも沢山の栄養素が含まれているので、積極的に摂取できると良いですね!
あさひ病院