-
最近話題のフレイルについて➁🌱
皆さんこんにちは。なにやら不安定な天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 7月のブログで、フレイルのお話をさせて頂きました。 その際にフレイルは①身体的フレイル➁こころ/精神的フレイル③社会的フレイル の3つ […]
2023.08.29 認知症, 認知症予防, 認知症疾患医療センター
-
最近話題のフレイルについて🌱
皆さん、こんにちは。関東もようやっと梅雨明けし、夏本番が来ますね!暑い日が続くとついつい部屋に引きこもってしまいがちですが、自宅内での熱中症にも気をつけたいものです。 最近、認知症の予防にもトピックスとして挙がってくる […]
2023.07.24 認知症, 認知症予防, 認知症疾患医療センター
-
『世界アルツハイマー月間 関連イベント ㏌図書館2021』が開催中!!
みなさま、こんにちは。 地域連携情報管理室 相談員のYです。 今回のブログでは、中央図書館と狭山台図書館で現在開催中の『世界アルツハイマー月間 関連イベント in図書館2021』についてご紹介します。 &n […]
-
狭山市役所で『認知症啓発パネル展』が開催中です!
みなさま、こんにちは。 地域連携情報管理室 相談員のYです。 今回、狭山市役所で9月16日から開催中の『認知症啓発パネル展』についてご紹介させていただきます。 ~認知症を知り、安心して暮らせる地域づくりを目 […]
-
『いきいき脳活!!通信』弥生2号
みなさま、こんにちは。 今回のいきいき脳活通信では、料理と認知症予防の関係をお話ししたいと思います。 ぜひご覧ください! 【弥生2号の見どころ!】 *料理と認知症予防 *クイズ など… (※画像をクリックす […]
-
『いきいき脳活!!通信』弥生1号
みなさま、こんにちは。 季節は春を目前に……といいたいところですが、 寒かったり暖かかったり、相変わらず天候が安定しませんね。 体調を崩しやすい季節です。どうか皆さまお気を付けください。 さて、今回はみなさ […]
-
『いきいき脳活!!通信』如月2号
みなさま、こんにちは。 昨日2月14日はバレンタインデーでしたね。 日本では、女性から男性にチョコレートを渡して想いを伝える日、として有名です。 もともとは外国の祭日が起源ではありますが、日本独自のバレンタインデーとして […]
-
『いきいき脳活!!通信』如月1号
みなさま、こんにちは。 本日、『いきいき脳活!!通信』如月1号を公開いたしました。 今回も見どころ盛りだくさんの内容のなっておりますので ぜひご覧ください! 【如月1号の見どころ!】 *良質な睡眠と認知症予 […]
-
『いきいき脳活!!通信』新春号
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 ゆっくりお家で過ごされたり、美味しいものも食べたり… 皆様はどんなお正月を過ごされていたでしょうか? さて、本年も『 […]
-
『いきいき脳活!!通信』師走2号
こんにちは。 2020年も残りわずかとなりました。 1年の思い出を振り返りながら、新年を迎えましょう! さて、『いきいき脳活!!通信』の師走2号を公開いたしました! 今年最後のいきいき脳活!!通信です ぜひ […]